子育てと仕事どっちも大事!時短家電をかしこく使って毎日を楽しく!

スポンサーリンク


仕事と子育ては、どちらも同じぐらい大事です。
とは言え、それらを両立するのは大変です。

独身時代や、夫婦二人だけの時はそれほど苦も無くこなせていたことも、
子供ができるとそうはいかなくなります。

そこで考えたいのが、時短家電の導入です。
仕事と子育ては手を抜けない分、家事については思い切り
機械に頼ってしまいましょう。

特に使えるのが、食器洗い乾燥機、ロボット掃除機、自動洗濯乾燥機です。
また、スマートスピーカーも連携できる家電が増えてきたためおすすめです。
家事の手を止めなくても、エアコンや照明、テレビといったリモコン式の
家電を動かすことができます。

●時短家電は子育て中の主婦の味方

一日は24時間と限りがあります。
その中で、一日8時間前後の仕事と子育てを両立するのは簡単ではありません。

特に、日本女性の場合、夫よりも先に自分の自由な時間を削り、
睡眠時間を削って対応しなければならないという無言の圧力が加わります。

とは言え、人口減少に歯止めがかからない今、働き方改革が意識され、
女性の負担を軽減すべく、少しずつ人々の意識は変わりつつあります。

そして、まず登場したのが時短家電です。
食器洗い乾燥機やロボット掃除機、自動洗濯乾燥機は、その代表格となります。
文句も言わず、指示した通りに動く家電は、仕事と子育ての両立において
なくてはならない存在と言えるでしょう。

●時短家電にはどんなものがある

多忙な現代社会において、仕事と子育て以外の部分は
できるだけ省力化したいものです。
快適な生活を送るために欠かせない時短家電には
どんなものがあるかご紹介します。

>ロボット掃除機

曜日ごとに何時から稼働など、スケジュールを設定して掃除してくれる。
センサーで周囲の状況を調べ、小さなブラシを回してゴミ集めながら
空気を吸い込んで掃除する。高機能型になると、一度掃除した部分を避けて
効率的に全体を掃除してくれる。
拭き掃除や、ゴミ捨て機能があるモデルもでている。

>食器洗い乾燥機

下げた食器をそのままセットするだけで、洗いから乾燥まで行ってくれる。
高温で洗浄されるため、油汚れもすっきり落とせ、除菌効果もある。

タイプは主に3種類あり、簡単な工事が必要なものの、使い勝手の良い分水栓式、
工事不要ですぐに使えるタンク式(ただし給水が必要)、
システムキッチンに備え付けられているビルトインタイプ式がある。

>ドラム式全自動洗濯乾燥機

脱いだ衣類を入れるだけで洗濯から脱水、乾燥まで完了する。
ウールやシルク、化繊など、乾燥できない衣類もある。
縦型洗濯機の上に衣類乾燥機をつける場合もある。
ドラム式の場合は、サイズが大きくなるので設置場所に注意。

また、乾燥できる量は、洗濯できる量よりも少ないことがほとんどなので、
ドラム型であっても、脱水が完了したら一度取り出して
仕掛けなおした方が乾燥効率が良い。
洗剤や柔軟剤を自動投入してくれるモデルも登場している。

>電気調理器

食材と調味料をセットしておけば、時間に合わせて調理が完了する。
マイコン式とIH式があり、価格はマイコン式の方が安い。
加熱後の保温調理も含めてどんな料理に使いたいか考えておくと良い。

>スマートスピーカー

近年登場した便利家電のひとつがこのスマートスピーカーです。
連携できる家電の範囲が増え、テレビ・エアコン・照明・カーテンの開け閉め等、
家事の手を止めなくても、声掛けするだけで思い通りに動いてくれます。

また、リマインダー機能で習い事の管理ができたり、
目覚ましタイマーをかけたり、ショッピングリストの管理ができたりと、
色々な用途に使えます。

●まとめ

子育てと仕事の両立に欠かせない時短家電を紹介しました。
近年は、ここに紹介した以外でも、様々な便利家電が発売されています。
楽をするのは悪いことではありません。
おサイフと相談しながら、快適な生活のために
導入を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です