キッチンの換気扇フィルターの掃除方法。アルカリ性洗剤で綺麗に!

スポンサーリンク


キッチンの換気扇フィルターは、どのぐらいの頻度で代えていますか?
キッチンの換気扇フィルターについた汚れは、お風呂やトイレの
換気扇フィルターとは異なるべたべたとした油汚れです。
定期的に取り除かないと、換気扇の故障の原因となることもあります。

毎日料理する場合は1カ月に一回程度、アルカリ性の重曹や、
セスキ炭酸ソーダなどを使って汚れを落とすように心がけましょう。

●キッチンの換気扇フィルターの汚れの原因は?

キッチンの換気扇フィルターの汚れは、主に料理中に発生した油によるものです。
油は高温で調理した時に蒸発し、フィルターに付着したところで冷やされて
べたべたした液体に戻ります。そこに、空気中に漂う埃やごみが付着し、
頑固な汚れになっていくのです。

●キッチンの換気扇フィルターの汚れを放置するとどうなる?

>換気能力が低下する

汚れが付着することで、空気の吸い込み口が小さくなっていきますので、
換気する力が弱まります。すると、吸い込んでほしいゴミや油汚れが飛散し、
周囲に汚れが広がっていくことになります。

>壊れる

汚れはフィルターだけではなく、内部のファンやモーターにも付着していきます。
べたべたした汚れの付着により、モーターの稼働に余計な力がかかることになるため
部品が摩耗して、錆が発生したりすることがあります。
こうなると、異常な音が出て、換気扇の故障につながる可能性が出てきます。

>電気代が高くなる

汚れの付着で動きにくくなったファンやモーターは、正常な場合に比べて
換気のために多くのエネルギーが必要になります。
従って、綺麗な時に比べると、電気代が高くなってしまいます。

●換気扇フィルターの掃除の頻度と掃除の前に気を付けること

換気扇フィルターはできるだけ頻繁に掃除するようにしましょう。
毎日料理する場合は1か月に1回行うのが理想です。
あまり料理をしない場合は、2~3か月に1度でも構いません。

また、掃除のときには換気扇の電源を抜くか、
キッチンのブレーカーを落とすようにしてください。
掃除の途中で誤って換気扇の稼働ボタンを押すと、
思わぬ事故になってしまう可能性があります。

●換気扇フィルターの掃除の仕方とおすすめの洗剤

>掃除の基本

換気扇のフィルター掃除の基本は、油汚れを取り除くことから入ります。
汚れを取る前に水につけてしまうと、余計に掃除が大変になってしまうため
注意してください。まずは重層か小麦粉を振りかけて、
べたべたした汚れを大まかに落としておきましょう。

なお、油汚れは酸性の汚れになります。
汚れは中和して落とすのが基本の考え方になりますので、
確実に綺麗にするためにはアルカリ性の洗剤を使うようにしましょう。

重曹、セスキ炭酸ソーダを基本として、オキシクリーンもおすすめです。
先に書いた小麦粉は、それほどアルカリ性は高くありませんが、
油成分を吸い取ってまとめる作用があります。

>重曹

重曹は、水に溶けにくく研磨作用があるため、振りかけて擦り洗いを
するのに適しています。けれども、調子に乗ってごしごし擦ると、
塗装をはがしてしまう可能性があるので注意してください。

漬けおき洗いする場合は、水2リットルに大さじ5~6の重曹を入れた鍋に
ファンを入れて、一度沸騰させましょう。
この際、吹きこぼれることがあるので目を離さないでください。

>セスキ炭酸ソーダ

重曹の10倍の洗浄力と言われる、アルカリ性の高いセスキ炭酸ソーダを使う場合は、
スプレーボトルに入れて使うようにしましょう。
粉の場合、水200mlに小さじ0.5杯を溶かして使います。
100均でスプレータイプのセスキ炭酸ソーダ水が売っているため、
そちらを使うと手間がかかりません。

>オキシクリーン

オキシクリーンはアルカリ性の塩素系漂白剤になります。
漬けおき洗いがおすすめです。洗浄効果を高めるためには、
オキシクリーンを溶かす時に使う水の温度を40~50℃付近に高めておくとよいでしょう。

●まとめ

キッチンの換気扇フィルターの掃除についてまとめました。
油汚れは酸性の汚れですので、アルカリ性の洗剤を使って綺麗にしましょう。
この際、換気扇の電源を抜いておくこと、大まかな汚れは水につける前に
落としておくことが楽な掃除につながります。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です