子育てが辛い時期はいつ?『6か月以下』と『3~4歳』という意見が多数!

スポンサーリンク


子育ての最も辛い時期とはいつなのでしょうか?
先輩ママや実母から「大変なのは今だけだから頑張って」と言われても、
毎日を乗り切ることが精いっぱいな状況では、素直に聞き入れることは難しいですよね。
子育て経験者の保護者に対するアンケートを見てみると、
慣れない育児や母体の変化もある『6か月以下』が辛かったという回答と、
イヤイヤ期と自我の芽生えが重なる『3~4歳』が辛かったという回答があるようです。

その他、子育ての時期にかかわらず、ママ友関係や、ワンオペ育児、
共働きが辛いという意見が寄せられていました。

●育児に関するアンケート

Twitterやサイトを通じて育児中のパパやママ約100名に聞いた、
辛かったた体験や、思い出深い体験を募集したアンケート結果が公開されていたので、
いくつかご紹介します。

>>回答した保護者の年齢

1~24歳:1名
25~29歳:22名
20~34歳:38名
25~39歳:31名
40~44歳:10名
45~49歳:5名
50歳以上:3名

>>子育てで一番辛かった時期は?

1位:新生児~6か月まで:60票
2位:1歳まで:16票
3位:2歳まで:12票
4位:3歳まで:10票

最も辛い時期として挙げられていたのは、『子供が6か月以下』という回答でした。
その他の年齢では、それぞれ5名以下となっています。
年齢が上がるほどつらいと感じる人が多くなっていることが分かります。

>>『6か月以下が辛い!』その理由は?

6か月以下までが辛いと回答した理由としては、以下の3つに集中しているようです。

・慣れない育児に対するプレッシャー
・産後のホルモンバランスの乱れなどによる母体の変化
・頼る人のいない環境

●その他のサイトで寄せられていたママたちの回答

上記のアンケートとは別のサイトに寄せられていたアンケートを見てみましょう。
上の内容とは少し違う意見が寄せられているようです。
こちらでは「1番子育てがしんどい時期」という内容で先輩パパママ50人に
アンケートを行っています。結果は以下の通りです。

>>別のサイトの回答「1番子育てがしんどい時期」は?

1位:3~4歳:15票
2位:1~2歳:11票
3位:11~12歳:9票
4位:0歳:8票

>>『3~4歳が辛い!』その理由は?

2~3歳がイヤイヤ期と言われていますが、それより大きな年齢でも、
イヤイヤ期が完全に抜けたわけではありません。
自我の芽生えによるわがままや反抗心もありますが、
まだまだ甘えたい盛りでもあります。

3~4歳は、これらを同時に備えている年齢であるため、親も振り回されがちです。
またこの頃は、初めて幼稚園に通いだす子供も多く、
ママ友関係や、友達とのトラブルで大変だったという意見もあるようです。

●その他、子育てのここが大変!

アンケートで回答が集中した年齢以外でも、子育ては大変だと感じることが
あるでしょう。それでは、その他にどんな時期が大変と感じたのか、
先輩パパ・ママの意見をまとめました。
もちろん、すべての人に当てはまるものではありませんので、
参考程度にしてください。

>>ワンオペ育児が辛い!

育児は二人で行うものという意見が広がりつつありますが、
まだまだ日本の育児の主体は女性という場合が多いようです。
パパが育児に積極的でない場合、子育ての何が辛いのか
わかってもらうこともできず、追い詰められるママが多いようです。

>>共働きの育児が辛い!

仕事と家事、育児のスケジュール調整が大変です。
上司によっては『妻が休めばいいでしょ?』と言われて
査定に響く場合もあるようです。

>>姉妹や兄弟を育てるのが辛い!

下の子が生まれたことで、上の子が子供返りをするというのは
よく聞く話ですが、少し大きくなっても、パパやママを取り合って
よくケンカをする場合もあるようです。

>>ママ友の人間関係が辛い!

園に入ると、ママ友とのお付き合いが発生する可能性があります。
子供の成長具合を比べられたり、パパの職業を詮索されたりと、
いくつか失礼な経験をすることもありそうです。
簡単に切り捨てられれば良いのですが、子供のことがあるとそうはいきません。
失礼のない範囲で、負担にならないようにお付き合いをしていきましょう。

●まとめ

子育ての辛い時期についてまとめてみました。
子育てに慣れない『6か月まで』という意見と、イヤイヤ期と自我の芽生えが重なる
『3~4歳』という時期が辛いという回答が多いようです。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です