引っ越しの搬出にかかる時間の目安は?一人暮らしなら1~2時間!

スポンサーリンク


引っ越し荷物の搬出にかかる時間は、荷物の量によって大きく変わってきますが、
一般的な一人暮らしの人の場合は、おおよそ1~2時間程度です。

量で言うと2トントラック1台に収まる程度で、
内訳としては、衣類や食器などを詰めた段ボール10~20個、
ベッド、ソファなどの大型家具、冷蔵庫、洗濯機、テレビといった大型家電です。

家族で引っ越しする場合は、使用するトラックによって搬出時間を予想します。
3トントラックに収まる荷物の場合1時間半~2時間、
4トントラックを使用する場合は2~2時間半程度とみておくと良いでしょう。
なお、搬出から搬入までのすべての作業がスムーズに進んだ場合、
50㎞以内の移動で引っ越し全体にかかる時間は、おおよそ3~4時間になります。

●搬出にかかる時間は?

搬出にかかる時間は、家の立地や構造に大きく関係してきます。
高層階(3階以上)の部屋の場合はエレベーターの有無によって
料金や作業時間が変わってくるので注意が必要です。

また、引っ越しのトラックがどこまで(トラックが停車できる場所があるか)
入ることができるのかによっても変わることがあるので、
気になる点がある場合は事前に業者に伝えておくようにしましょう。

>出入口・床や共用部分を保護する(10分程度)
部屋の床や搬出口(主に玄関)を傷つけないよう養生テープで覆います。
エレベーターや階段などの共用部分がある場合も同様です。
これらの作業には10分ほどかかります。

>荷物の搬出を行う(45分~1時間程度)
段ボールなどは問題ありませんが、ベッドなどの大型家具は、
搬出する時になって解体が必要だと分かる場合があるので注意が必要です。
また、冷蔵庫やテレビなどの大型家電は2名以上で運ぶことになります。
なお、搬出時にはそれほど問題になりませんが、梱包した段ボールに
「台所-皿」「浴室-タオル」などと、内容物や使用場所を書いて
おくようにしましょう。搬入がスムーズに行えます。

>保護テープを片付けて最終チェックをする(5分程度)
すべての荷物が運び出されたことを確認し、養生テープを取り払って
搬出作業は完了になります。

これらの作業をスムーズに進めるためには、事前準備が大事です。
業者が到着する前に荷物の梱包を終わらせたうえで、
できれば搬出口近くにまとめておくと良いでしょう。

●搬入にかかる時間は?

新居に到着した後に行う搬入作業は、梱包作業がない分、
搬出作業よりも短くなると考えて良いでしょう。
ただし、搬出時と同じく家の立地や構造によっては長くなることもあります。

>出入口・床や共用部分を保護する(10分程度)
搬出時と同様に、部屋の床や搬出口(主に玄関)を傷つけないよう
養生テープで覆います。共用部分も同じです。

>荷物の搬入を行い、設置する(30分~50分程度)
搬入時に心がけたいのが、どこに荷物を置くのかきちんとシミュレーションして
おくことです。『その辺にまとめて置いてください』とあいまいな指示を出すと、
後で片付けが大変になりますし、大型家具が入らなくなることがあります。
大型家具は設置場所を決め、梱包した段ボールは事前に使用場所を書いておきましょう。

>保護テープを片付けて最終チェックをする(5分程度)
トラックに荷物が残っていないことを確認し、養生テープをはがして作業は完了です。

●まとめ

引っ越しの搬出・搬入にかかる時間をまとめました。
単身者の引っ越しでは搬出に1~2時間、搬入はそれより短めの1~1時間半と
予想しておくと良いでしょう。ただし、スムーズに引っ越しを完了するためには、
荷物を梱包しておく必要があります。当日はどうしてもバタバタしてしまいますので、
なるべく事前に準備しておくようにしましょう。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です