古いシミも諦めないで! カーペットのシミの落とし方

スポンサーリンク


日本の住宅にもフローリングの部屋が増え、それに伴って
カーペットやマットなどを使用することも増えましたよね。

カーペットはフローリングを保護してくれたり足音対策に
なったりと便利なものですが、とにかくそのお手入れが大
変です。

洗濯機で丸ごと洗濯できればいいのですが、大きいものだ
となかなかそうはいきません。

特に子供がいると、ひっきりなしに食べ物や飲み物をこぼ
したりして、毎日のようにカーペット類は汚れます。

そんな時にできたシミを落とすにはどうすればいいのでし
ょうか?

この記事ではカーペットにできたシミを落とす方法につい
てまとめてみました。

〇水溶性のシミの場合

シミには水溶性のものと油溶性のものとがあり、種類に
よって対応の仕方も変わってきます。
まずは水溶性のシミについて見ていきましょう。

水溶性のシミとは水に溶けやすい性質をもった物のシミのことです。
油が含まれていない分、比較的落としやすい部類に入ります。

水溶性のシミにはジュースなどの飲み物の他に、醤油やケチャップ
などの調味料も入ります。

醤油はシミが落ちにくいイメージがありますが、水溶性なのですぐ
に対応すればシミはちゃんと落ちます。

他にも落ちにくいイメージがあるコーヒーやワインなども水溶性な
ので、こぼしたとしても落ち着いて対処しましょう。

水溶性のシミはこぼれてすぐの場合はとりあえず水で濡らした雑巾
で叩いて落としてみましょう。

軽いシミでしたら水だけでも落ちる場合があります。

しかし色が残ってしまう場合や水だけでは難しい場合は、中性洗剤
を使用します。

中性洗剤はリビング用の洗剤が一番適していますが、もしなければ
食器用洗剤でも代用できます。

水に濡らして絞った雑巾に中性洗剤を少したらし、カーペットの汚
れを叩きます。

その際汚れが広がらないように、雑巾が汚れた場所で叩き続けない
ようにして、雑巾が汚れたらキレイな場所に変えるようにしましょう。

シミを落とす時はこするとシミが広がってしまうので、こすらないよ
うに気を付けましょう。

シミが落ちたなら、キレイな雑巾で水拭きをして洗剤を落とせば終了です。

〇油溶性のシミの場合

油溶性とは油に溶けやすい性質をもった物のことです。

食べ物で言えばチョコレートやミートソースなどの油分を含んだ食品や、
口紅などの化粧品などもこれに当てはまります。

子供がこぼしてできた食べ物のシミは、たいていこちらの油溶性のシミに
あてはまるでしょう。

油溶性のシミは水だけではなかなか落ちないので、衣料用漂白剤と重曹を
混ぜたものを使って落とします。

まずは衣料用漂白剤20mlに対し、重曹を大さじ1杯混ぜます。

重曹を混ぜた洗浄液ができたら、それをシミの上にかけて少しの間放置し
ておきます。

その間に雑巾をかたく絞り、電子レンジで20秒ほど温めます。
ゴム手袋をしていても温かさが伝わる程度の温度まで温めましょう。

もし温かさが足りない場合は追加で10秒ずつ加熱してください。
雑巾が温まったら、冷めないうちに洗浄液の上からシミを叩きます。

シミを叩いて落としたらスプレーなどで水をふきかけ、乾いた雑巾で
また叩きます。

これで汚れが落ちていなかったら再度上から洗浄液をかけて、同じこ
とを繰り返してください。

何回か繰り返してシミが落ちたら、カーペットを水拭きして洗剤を落
として終了です。

衣料用漂白剤は繊維をいためたりすることはありませんが、色落ちす
る可能性はあるので、シミ取りをする前に隅っこなどの目立たない場
所で色落ちしないかどうか試してから使用しましょう。

〇汚れがひどい場合は丸ごと洗濯

カーペットのシミが限定的ならば少しずつ落としていけばいいのですが、
全体的に広がってしまっている場合や汚れが気になる場合は、やはり丸
ごと洗濯することをおすすめします。

最近では洗濯機で洗えるカーペットも増えているので、購入する際はあ
らかじめ洗濯機で洗えるかどうかを確認してから買うと後々便利です。

自宅の洗濯機で洗えない大きさの場合は、近所の大型コインランドリー
を利用しましょう。

カーペットが丸洗いできる上、乾燥までしっかりしてくれるので洗って
すぐに使うことができます。

またクリーニングに出すよりもずっと費用が安いのも嬉しいですよね。

子供がいる家庭では、ジョイントマットのように小さいマットをつなぎ
あわせて使うタイプのものを選ぶのもひとつの手です。

汚れたところだけ取って家庭の洗濯機で洗えるので、子供に頻繁に食べ
物をこぼされても安心です。

カーペットにシミがつくとなんとなく気分的にも嫌なものですよね。
シミはとにかく「汚れたらすぐに取る」のが鉄則です。

「後でいいか」と汚れを放置しないで、汚れたと思ったらすぐに取る
ようにしましょう。

しかし時間がたって「もう落ちないかな」と思うようなシミでも、
やってみると意外と落ちていくものです。

完全に落ちきらずとも、シミが薄くなるだけでも見た目が良くなります。

もし水拭きしただけで落ちずに諦めているシミや時間がたって落ちな
くなったシミがあったなら、一度上記の方法を試してみてください。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です