冷凍すると便利な食材!実際に試してみました

スポンサーリンク


暑くなってくると食材がいたむのも早くなりますよね。
そんな時に活躍してくれるのが冷凍保存です。

ただ「この食材って冷凍できるのかな?」なんて思う食材も
ありますよね。

この記事では実際に私が冷凍をしてみて役立った食材につい
てまとめてみたので、冷凍保存する際の参考になさってくだ
さい。

〇冷凍してもおいしいパン類

パンはとにかくいたむのが早い食材です。
特に夏場はすぐにカビが生えてしまいます。

そのため、すぐに食べないパンは買ったら冷凍しておくこ
とをおすすめします。

冷凍したパンはそのままトースターで焼けばすぐに食べる
ことができるので、解凍する手間も省けてとても便利です。

普段の加熱時間よりちょっとだけ時間を長く焼けばいい程度
です。

食パンだけでなくクロワッサンやロールパン、レーズンパン
など、たいていのパンは冷凍できます。

クリームパンやチョコパンなどの焼かないパンは、冷蔵庫で
ゆっくり解凍すれば食べられます。

またクリームなどが少し凍った状態で食べると、夏場にはア
イスクリームみたいで冷たくおいしくいただけます。

ただ焼きそばパンなどのようなお惣菜パンは冷凍にはむいて
ないのですぐに食べましょう。

パンを冷凍する場合はひとつずつラップに包んで冷凍庫にい
れて保存します。

〇小分け冷凍が便利なキノコ類

キノコ類はそのままジップロックなどにいれて冷凍できます。
しめじなどは小房にわけ、エリンギのような大きなキノコは食
べやすい大きさに切って保存すると、調理する時にそのまま使
えます。

炒め料理にも使えますが、冷凍した分どうしても水がでやすく
なります。

冷凍キノコは味噌汁やスープに使うのが一番適しています。

〇煮物に使える冷凍根菜

根菜の中でもジャガイモは冷凍するとスカスカになってしまい
あまり冷凍にむいていませんが、カボチャやサトイモは冷凍し
てもホクホクさが失われません。

下茹でした状態でジップロックなどに入れて保存しておくと、
スープや煮物にそのまま使うことができます。

すでに下茹でしてあることで調理時間の短縮にもなります。

〇デザート感覚で食べられるミニトマト

ミニトマトは洗ってヘタを取り、サランラップやジップロック
にいれて冷凍保存できます。

冷凍したトマトはシャーベットのようになるので、暑い時に冷
たいデザート感覚でそのまま食べることができます。

料理に使う時はスープやトマトソースにして使うこともできます。

〇少しずつ使える薬味野菜

ネギやミョウガなどの薬味野菜は細かく刻んでおいて、ジップロック
や小さな容器にいれて冷凍保存できます。

少し叩けばバラバラになるので、薬味として少しずつ使うことができ
て便利です。

〇袋ごと冷凍庫へ入れられるもやし

もやしは買った袋のまま冷凍保存することができます。
使う時はそのまま茹でましょう。

ただ一度冷凍してしまうと、あのシャキっとした食感は失われてしま
うので、そこだけはあきらめましょう。

冷凍する前に一度さっと茹でておくと、流水で解凍するだけでそのま
まナムルなどに使えて時短になります。

〇冷凍しても変わらぬおいしさの豆類

枝豆やそら豆などは、一度茹でたらジップロックなどにいれて冷凍保存
しておくことができます。

冷凍してもおいしさは変わらないので、そのまま食べてもいいしスープ
などに使ってもいいでしょう。

解凍する時はレンジでチンをすればあたたかい茹でたてのおいしさを味
わえるし、流水で解凍すれば夏においしい冷たい豆が食べられます。

〇付け合わせに抜群の茹で野菜たち

ハンバーグなどの付け合わせにぴったりのブロッコリーやアスパラ、ニ
ンジンなどはどれも冷凍保存ができます。

それぞれすぐに食べる時よりも少しかために茹でておいて、ラップで包
んだりジップロックにいれたりして保存します。

食べる時はレンジでチンするだけで簡単に付け合わせができて便利です。

ただ湯で加減やレンジでの解凍時間が多少難しく、少しかたすぎたり逆
にやわらかくなりすぎたりすることもあります。

それぞれの家庭のレンジの機種にもよって時間はまた変わってくるので、
何回か試しながらちょうどいい湯で時間や解凍時間を探っていきましょう。

〇あると便利、冷凍のご飯やお餅

ご飯やお餅も冷凍して保存することができます。
ご飯はできるだけ炊きたてのものを保存しておくと、解凍した時にも炊き
たてのおいしさを味わうことができます。

ご飯は一膳分ずつラップで包み、冷めてから冷凍庫で保存します。
解凍はレンジで3分くらい加熱すればあつあつホカホカのご飯が食べられます。

お餅も一個ずつラップで包んで保存します。
ジプロックなどにいれてできるだけ空気をぬいておくことでカビを生えにくくし
ます。

お餅は冷凍の状態のまま焼いたりして食べることができます。
室温で自然解凍することもできるし、レンジで解凍することもできます。
用途によって使い分けましょう。

いかがだったでしょうか。
食材を冷凍しておくと長持ちするだけでなく、いざという時に料理などに
使えてとても便利ですよね。

しかしいくら冷凍といってもずっと保存しておけばやっぱり質は低下して
いきます。

冷凍しているから大丈夫、と油断することなく、できるだけ早目に使って
いきましょう。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です